ホンダ、新型「レジェンド」来年1月発売 HVで高級セダンが2年ぶり復活
ホンダは10日、高級セダン「レジェンド」をハイブリッド車(HV)として全面改良し、
来年1月22日に発売すると発表した。
3つのモーターを搭載した新型のハイブリッドシステムで操縦安定性を高め、上質な乗り心地を実現した。
当初は年内発売を予定していたが、品質確保に万全を期すため年明けに先延ばしした。
レジェンドは1985年に初代モデルを発売。2012年にいったん生産を打ち切っていた。
今回5代目となるレジェンドはハイブリッド車(HV)のみの展開で、価格は680万円に統一した。
月間販売目標は300台。
車体前部に配置した3.5リットル直噴エンジンと、前部に1つ後部に2つ配置した3つのモーターを用い、
状況に応じて前輪駆動、後輪駆動、四輪駆動から最適な駆動方式を自動で切り替える。
左右の駆動を独立して制御することで高い操縦安定性を実現した。
燃費性能は1リットル当たり16.8キロ。
歩行者と衝突する前にハンドルを自動制御して事故を回避する機能を備えた新しい運転支援システム
「ホンダセンシング」を初めて搭載し、安全性にも最大限の配慮を加えた。
東京都内で同日記者発表を行った伊東孝紳社長は
「ドライバーの走りたい意思を読み取り、それに応えるシステムを搭載した。
自分の手足のように意のままに車を操り、走りを楽しさから感動の次元まで昇華させる」
とアピールした。
産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/141110/ecn1411100006-n1.html
なんか、カムリとスカイラインのお古デザインを足して2で割ったような情けない古臭さを感じるな
>>1
>車体前部に配置した3.5リットル直噴エンジンと、前部に1つ後部に2つ配置した3つのモーター
かなり車重が重いだろうね。
酷い出来だったアコードの反省を活かしなさいよ。
あと、フィットみたいにリコール連発はいかんよ。
メカ満載だけど運転してて楽しくなさそう
>>1
> HVで高級セダンが2年ぶり復活
すでにアコードはなかったことにされてるのか w
日本だとアコード程度でも高級車になっちゃうよねw
アメリカじゃ大衆セダンなのに
>>656
日本じゃクソ高いハイブリッド一本で、これでもかと装備てんこ
盛りにしてるからな。
もうちょっと身の程をわきまえたビジネスをすればいいのに・・。
日本でもせいぜいティアナぐらいの値段で用意しないと。
i-DCT じゃないから大丈夫じゃね?
アコードは奇跡的にその手のリコールないみたいだし、構造的にも無理がないし
>歩行者と衝突する前にハンドルを自動制御して事故を回避する機能
こういう機能って高級車に装備されているけど、
年寄りが乗るような軽自動車にこそ必須の機能だよね。
>「ドライバーの走りたい意思を読み取り
横幅ありすぎて、ドライバーが入って行きたいような横道に入れないじゃんw

これか・・・・・。
旧型と見分けつかねえよ・・・
初代アテンザを激しく劣化させた感じ
>>12
LS600h(2007年)と同じじゃないか・・・
一瞬同型車かと思ったわ。
>>403
スピンドルグリルよりこっちの方がいいな。
>>4995×1890×1480mm
大きすぎて不批評を買った先代よりも、さらに大きくなっているw
>>13
馬鹿みたいなサイズだなw
国産高級セダンはフーガ一択だわ
なんかもう完全に世界から取り残された感じだな
>>15
やばい、カムリより酷いなw